top of page

 

アートコアでは、

演劇の舞台演出照明のデザイン・オペレーション

自社倉庫での照明機材の貸出業務や、研究・開発を行っています。

 

 

【現場部門】

東京都内の劇場をはじめとする、演劇の照明デザイン・オペレーションを主に手がけています。

 

【倉庫部門】

自社倉庫にて、照明機材の貸出業務・メンテナンス・製作などを行っています。

PARライトなどの一般灯体から、LEDライト・ムービングライトまで、さまざまな機材を扱っています。

 

 

《現場実績》

【2022年】

muro式. がくげいかい

シベリア少女鉄道 『どうやらこれ、恋が始まっている』

『裏切りの街』

結-MUSUBIー

​【2021年】

毛皮族 『GARDENでは目を閉じて』@下北沢 ザ・スズナリ

【2015年】

シベリア少女鉄道 『この流れバスター』@吉祥寺シアター

muro式.   『=』@俳優座劇場 ほか地方公演

劇団プレステージ 『WORLD'S ENDのGIRLFRIEND』@シブゲキ!!
         『Have a good time?』@紀伊国屋サザンシアター

はえぎわ     『飛ぶひと』@下北沢 ザ・スズナリ

ブス会      『女のみち2015』@東京芸術劇場 シアターイースト

シアターシュリンプ

『エクストラショットノンホイップキャラメルプディングマキアート』@博品館劇場

チャリT企画   『1995』

 

 

【2014年以前】

ポツドール

ONEOR8

劇団チャリT企画

犬と串

財団江本純子

東京ジャンクZ

などの多数の劇団公演での照明デザインを手がけています。

 

 

 

アートコア 倉庫内観

↑アートコア 第二倉庫 内観

(倉庫は第一から第四まであり、第二には主にLEDやムービングが収められています。)

 

bottom of page